2023年6月28日開催 鎌ケ谷支部6月例会のご案内

~異業種に学ぶ “優位性” 再発見~
商品・サービスが選ばれる仕組みづくり

あなたは「自社の商品やサービスが選ばれる」ためにどんな取り組みをしていますか?

例えば、差別化を進める?
あるいは、付加価値を持たせる?

競合他社に対する「差別化」したり、「付加価値」をつけることで、市場で選ばれる存在になろうと、日々思考をめぐらせ、さまざまな取り組みをしてると思います。

しかし、実際には思ったような差別化ができていなかったり、付加価値だと考えていたものが市場に受け入れられなかったり・・・。

自社の「商品やサービスが選ばれる」ためには、どんな取り組みをしていけばいいのでしょうか?

鎌ケ谷支部6月例会のテーマは、ズバリ「選ばれるための仕組みづくり」です

激変する世界情勢、日本経済の中、私たち中小企業にとっては、まだまだ厳しい経営環境が続くことが予想されます。実際に、原材料費・燃料費などはじめ、さまざまな物価の高騰は少しずつ企業経営にも影響を与えていると思います。

そんな厳しい環境の中でも、商品・サービスを売って、利益を生み出していくことはとても大切。

そのためには、当たり前だけど市場や顧客から「選ばれる」ことです。
そして選ばれるためには、自社が戦う市場で明確な「優位性」を確立することが何よりも大切です。

「ん?優位性が大切とは??」と思ったかもしれませんね。

私も6月例会の企画段階で「優位性」という言葉が出てきたときに、

「優位性って言うけど、差別化とはどう違うの?」
「優位性がある状態と強みがあるのとはどう違うの?」

という感じでとまどいました。

だから、もしかしたらピンとこないかもしれませんよね。
では、優位性がある状態とはどんな状態でしょうか?

皆さん誰しも「差別化」や「商品・サービスの強み」というのは考えてると思うんです。でも、ここで言う強みというのは、例えば「市場で戦うための武器」の一つだと思っていい。

でも、”どんなに強い武器”を持っていたとしても、それを正しく効果的・効率的に使うことができなければ戦いを優位に進めることはできませんよね。

つまり優位性がある状態とは・・・。 おっと、この先は例会当日に!

今回は安定して業績を伸ばしている業種の異なる3名の経営者にパネリストとして登壇していただき、各社の持つ「選ばれるための優位性」「その優位性の正体」に迫っていきたいと思います。

3名のパネリストの取り組み事例や、それを進めるための組織(チーム)づくりの考え方などから、「明日から活かせる経営のヒント」を持って帰りましょう!

開催概要

日時:2023年6月28日(水) 18:00-20:30 (受付17:40から)
会場:鎌ケ谷まなびぃプラザ 3F 鎌ケ谷市富岡2-6-1
 新京成初富駅徒歩10分/東部アーバンパークライン鎌ケ谷駅徒歩10分
参加費:無料/懇親会は別途費用がかかります。

申し込み方法

同友会会員⇒e-doyuよりご登録ください。
ゲスト参加者⇒こちらのイベントページの「参加ボタン」を押したのち下記リンクより登録をお願いします。

★例会終了後近隣の飲食店にて懇親会を開催します。アルコールを飲まれる方は公共交通機関をご利用ください。

また、会場駐車場の駐車台数に限りがあります(15台前後)できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。